Sayaka
子宮ヨガとジャーナリング
5月22日(日)日本時間10:00から45分のドネーション制ワークショップイベント
Sayakaによる「子宮ヨガとジャーナリング」を開催致します!
(ご予約いただいた方全員に動画配信しておりますのでライブ参加が出来ない方もぜひ!)

<全ての女性に受けて欲しいヨガです>
でも特にこういった悩みがある方にもオススメです。
・生理不順
・PMSや生理痛や辛い
・普段あまり子宮を意識しない
・子宮やホルモン系のトラブルがある
・子宮を摘出して繋がりを感じなくなった
・更年期の症状に悩んでいる
・不妊治療中
・過去に女性としてのトラウマ的な経験をした
・妊娠中
・腰痛持ち
・お腹が冷たい
ただ子宮ヨガって何?気になる。って方も大歓迎です!
<子宮ヨガ>
普段あまり意識することのないとても大切な私達の子宮Yoniへ新鮮な血液(氣)やプラーナ(エネルギー)を流していきます。
そのために必要な骨盤を整えること、骨盤底筋や骨盤周りの細かい筋肉を鍛えること、そして同時にとても大切なこと”緩める”ことを行なっていきます。
多くの方がまだまだ知らない尿もれの原因、生理痛などは、実はこの骨盤底筋が固まり、上手く働いていないことも原因にあります。
男性性のエクササイズが多く骨盤底筋が固まり過ぎてしまったり、女性のサイクルによる骨盤に合わせたエクササイズが出来ていないことが多くあります。(実はヨガのアーサナも男性の身体を通して生み出されてきました)
私達の中にある女性性と繋がり解放するヨガは女性の智慧となる子宮へと優しくアポローチをかけることが出来ます。
今回は男性の骨盤と女性の骨盤の大きな違いを少しお話しながら、イメージしていただきやすいよう画像をシェアしていくミニワークショップスタイル!
<ジャーナリングとは>
子宮ヨガをして子宮瞑想をした後、ノートや紙に自分の感じたままのことを飾らず考えずにただただ綴っていきます。
・文章じゃなくても、箇条書きや一言でもOK
・何も思い浮かばなければ無理に書こうとしなくて大丈夫
・その瞬間は書けなくてももし後で書きたくなったらその時でも大丈夫
自分のありのままの感情を知ること、解放すること。
男性性の社会(こうでなければならない、強くいなければ、弱音を吐きにくいなど、感性やインスピレーションよりも期日やルールに縛られやすい社会、24時間単位で物事が進められる)、
本来男女共に持ち合わせている女性性、感情の豊かさ、真の強さがあるからこそ見せられる弱さや本音、感性のままに生きていける姿勢、それが出しにくくジャッジされやすいこの社会で、このジャーナリングの時間はただただご自身に素直になっていける時間です。
誰もジャッジしない、シェアもしなくていい。自身のためだけに。
私達の子宮は、良い感情もそうじゃない感情も全て受け取っていきます。だからこそ、うまく循環し受け取ることと排出、解放が上手く出来るように普段からのケアが大切になります。
5月22日(日)日本時間10時から45分
準備するもの:紙とペン、ブランケットかバスタオル
・クラス予約はこちらから→予約
・ドネーション制クラス
800円、1000円、1200円、チケットお持ちの方はチケット1枚でも可能
から選んでいただけます。(お支払いはクラス後でも可能)
→ドネーションはこちら
・当日クラス開始15〜30分前にクラス参加へのリンク、パスワード&IDを予約サイトに登録していただきましたメールアドレスに送信させていただきます。(迷惑メール行かないようご確認ください)