Sayaka
母の日スペシャルヨガイベント!
更新日:2022年4月29日

5月8日(日)10:00AMから45分
背骨の歪みを整え、自分軸を見つける
ヨガと呼吸法クラス☺︎
By Teacher Momo
(ドネーション制、アーカイブ配信有り)
-なぜ背骨を整えるの?
実際は背骨自体が歪んでいるというより、背骨を支える筋肉が緊張していることがほとんどです。
この筋肉の歪みは、背骨沿いにある自律神経に影響を及ぼします。
筋肉の緊張をほぐし背骨を整えることで自律神経も調います。疲労感、不眠、頭痛、疲れ目などに効果があります。
背骨は体幹を支え動きを与える役割もあるため、背骨を整えるヨガは腰痛持ちの方にも良い効果が期待できそうです。
-どんな呼吸法をするの?
ヨガにはいくつかの呼吸法がある中、今回はナーディショーダナ(片鼻呼吸法)を練習します。この呼吸法は、プラーナ(氣・エネルギー)の通り道であるナーディを浄化します。右の鼻は左脳に、左の鼻は右脳に繋がっており、片
鼻ずつ交互に呼吸することで、それぞれが司る交感神経と副交感神経のバランスを整えます。
背骨を整えるヨガとエネルギーを整える呼吸法で、自分にとってより良いバランスを見つけましょう。
・このクラスはドネーション制のクラスとなっています。
800円、1000円、1200円、チケットをお持ちの方はチケット1枚分から金額を選んでいただきます。
(ドネーションはクラスに参加した後のお支払いでも可能です)サイトメニューバーからの”Price”をクリックし、ドネーションを選択して金額をお選びください。もしくはこちらのリンクから→ドネーション
・ライブでのクラス参加が出来ない方も、予約いただきました皆様にクラス後に録画動画を配信いたしますのでそちらからご参加ください。